選手紹介
-
第6期生
-
横山 桃花
(ヨコヤマ モモカ)- 第6期生
- 茨城県 日立市
【前所属】東小沢FCバンビーナ
今シーズンの目標は、チームを勝たせられる選手になることです。
高校最後のシーズン全員で闘える幸せを噛み締めながら人が目を向けない些細な所にも目を向けキックの質や守備も更にこだわりチームを勝たせられる選手になります。そして必ず全国大会に出場します。【座右の銘】
2択で迷ったら辛い選択を選べ。
-
吉水 未来
(ヨシミズ ミク)- 第6期生
- 茨城県 石岡市
【前所属】小美玉フットボールアカデミー
今シーズンの目標は、キャプテンとしてチームをまとめ、チームで1番声を出すことです。
アカデミーの最高学年として、全国大会で一勝し、アカデミーファミリーの皆さんに恩返しできるように頑張ります。【座右の銘】
今やるかやらないかで未来は大きく変わる。
-
-
第7期生
-
山野邉 夏来
(ヤマノベ ナツキ)- 第7期生
- 福島県
【前所属】小美玉フットボールアカデミー
今シーズンの目標は、
たくさんの人から信頼され必要とされる選手になりたいです。
そのため私生活からチームに貢献しサッカーではチームを勝たせるため点をたくさん決めていきたいです。【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
-
石川 亜唯良
(イシカワ アイラ)- 第7期生
- 千葉県
【前所属】小美玉フットボールアカデミー
今シーズンの目標は、自分が作るピンチを減らしチャンスを増やすことです。攻守に関わり続けミスや失点、ピンチを減らしチャンスを作りたいです。また、コミュニケーションを積極的に取りたいと思います。
【座右の銘】
なんとかなる
-
-
第8期生
-
青戸 和
(アオト ノドカ)- 第8期生
- 茨城県
【前所属】つくばFCレディースユース
今年の目標は、戦術をしっかりと理解しゲームメイクでき、チームの勝利に貢献できる選手になることです。中学では、怪我が多くプレーできない期間が長かったので、高校では3年間通してプレーをしたいです。
【座右の銘】
夢は見るものではなく叶えるもの
-
荏原 美音
(エバラ ミノン)- 第8期生
- 茨城県 つくば市
【前所属】小美玉フットボールアカデミー
私の今年の抱負は、常に安定したパフォーマンスを出すことです。どのような状況でも、感情になりすぎず、120%のパフォーマンスを出せるように、勉強にもサッカーにも常に全力で取り組みます。
【座右の銘】
諦めたらそこで試合終了
-
岡田 心詩
(オカダ コウタ)- 第8期生
- 茨城県 猿島郡
【前所属】OVEST LADIES
私の目標は、試合に出場し、チームの勝利に貢献することです。
しかし、私はチームメイトの足を引っ張ってしまうことが多く、チームの勝利にも貢献できていません。なので、積極的に自主練習をし、技術やフィジカルを向上させ、少しでも早く貢献できるようにしていきたいです。また、私は気持ちの面でも課題があります。それを改善するために、何か上手くいかないことがあったとしても、しっかり自分をコントロールし、冷静に判断できるようにしていきたいです。チームの目標である、全国大会出場に向けて、1日1日の練習を大切にしていきたいです。【座右の銘】
不撓不屈
-
岡村 望羽
(オカムラ ミウ)- 第8期生
- 香川県
【前所属】JFAアカデミー今治
私の今年の目標は何事にも前向きにリスペクトし、チームから必要とされる選手になり、攻撃の起点となる事です。
【座右の銘】
備えよ。たとえ今でなくても、チャンスはいつかやってくる
-
小山 葵
(コヤマ アオイ)- 第8期生
- 新潟県
【前所属】小美玉フットボールアカデミー
私は仲間と共に全国の舞台に立つ。これか今シーズンの目標です。今シーズンは怪我をせずに日々の練習を全力て取り組み、スタメンを勝ち取ります。そして、チームに貢献するプレーをし全国のピッチにたちます。
【座右の銘】
自分のためではなく誰かの為に
-
スタッフ紹介
-
松下 潤
- スクールマスター・監督・事務局
筑波大学卒
JFA公認A級コーチジェネラル
JFAナショナルトレセンコーチ関東女子担当
JFAスポーツマネジャーズカレッジ修了
中高教員免許(保健体育)
唯一無二のユニークな人財を育てるべく、私自身も誰も真似できない人生を歩み、日々精進してまいります。 -
藤田 晃人
- コーチ
小美玉市出身
立正大学卒
JFA公認B級コーチ
中高教員免許
茨城県女子国体トレセン統括責任者 -
志賀 みう
- コーチ
大東文化大学卒
茨城フットボールアカデミー1期生
茨城県女子トレセンコーチ
このクラブに所属している人たちみんなが、サッカーを通して、人間的にもプレーヤーとしても成長することができるように、共に頑張ります。 -
白馬 聡
- コーチ
JAPANサッカーカレッジ卒
JFA公認A級コーチジェネラル・A級コーチU-15
ゴールキーパーレベル1コーチ
47FAインストラクター
茨城県女子練習会チーフ
自チームの課題を見つけて改善させることと、1人1人にあったフィールドバックができるように努めてさせていただきます。 -
野々山 理玖
- ゴールキーパーコーチ
北海道教育大学岩見沢校卒
JFA公認C級コーチ
ゴールキーパーレベル1コーチ
茨城県女子トレセンU-15GK統括チーフ
中高教員免許
なかなか希望する人数が少ないGKというポジションですが、GKの楽しさ・面白さを伝えていけるよう務めていきます。 -
勝俣 凛香
- トレーナー・選手管理
-
加藤 璃子
- トレーナー
帝京平成大学卒
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
公認体育施設管理士
日本サッカー協会公認4級審判員
自分のサッカー経験を活かして、様々な面から選手のことをサポートしていきたいと思います。 -
田中舘 修子
- 管理栄養士
山形大学卒
筑波大学大学院卒
食事を通して、選手のコンディション管理をサポートします。 -
吉田 成仁
- トレーナーテクニカルアドバイザー
筑波大学卒
筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻修了博士(スポーツ医学)
IOC Diploma in Sports Physical Therapies 修了
FIFA Diploma in Football Medicine 修了
立教大学スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科 特任准教授
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
盲学校特殊教科教諭1種免許(理療)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障害者スポーツ協会公認障害者スポーツトレーナー